fc2ブログ
   
06
2
3
4
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   

ジョリーのS

4月から、年長~小3クラスでジョリーフォニックスを取り入れました
小4~は今まで通りのフォニックスを継続しています
最終的には、全学年でジョリーフォニックスを扱いたいと思っています

4月の1週目のレッスン・・・・

DSC05066.jpg

Sを扱いました

お話を聞いてスタートです

DSC05065.jpg

年長クラスではパペットも使いましたよぉ~~

歌を歌って、Sの音を言葉の中に探して・・・・
子ども達ノリノリでした

DSC05067.jpg

最後に、自分たちでもSを書きます

子ども達の反応の良さに、私の方が驚いています
今まで、色々なアプローチでフォニックスを教えてきましたが、反応の大きさがまったく違います
今までのやり方のフォニックスでも、小5や小6になるとかなりスラスラ読めています
でも、途中でこんなに楽しそうに反応していなかったなぁ~と思うのです

これからもどんどん、ジョリーフォニックスを扱っていきますよぉぉ~~

 ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お願いします!!
にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へにほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ








スポンサーサイト



No title

Sの歌たのしいですよね♪
そしてなんとまたジョリーの本にピッタリなへびのパペット!
ヘビだけで何個もあったりして笑

Re: No title

Choco✩さんへ

> Sの歌たのしいですよね♪

そうなんですよ~
そして、なんと言ってもお話しが楽しい!!

> そしてなんとまたジョリーの本にピッタリなへびのパペット!

ネットで見つけましたぁぁ

> ヘビだけで何個もあったりして笑

ドキッッッッッッ
Secre

インフォメーション   

 教室を休講にする時は必ずこちらに書き込みますので、毎回確認して下さい。

プロフィール

Sakasayo

Author:Sakasayo
ITTY BITTY ENGLISH CLUB のSakasayoのブログへようこそ!
こどもに英語を教えて30年
CTPの絵本をコアに、理科、社会、算数、国際理解、異文化能力、環境問題などを英語で教えています

フリーエリア

  ランキングに参加しています。すぐ下のマークをポチッと応援お願いします!! にほんブログ村 英語ブログ 英語講師・教師へにほんブログ村 英語ブログ 子供英語教室へ

サイズを記憶するフォントサイズ変更ボタン V1.1

文字を大きくする 文字を規定のサイズに戻す 文字を小さくする

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

visiter

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク

検索フォーム

RSSリンクの表示

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR